技術

Shibuya.Trac 第10回勉強会に行ってきた

これが年開けてからの初日記ですね! あけましておめでとうございます!今年もよろしく! 2月に入ってあけましてもねえだろうとか、6ヶ月近く日記を放置していた事はスルーして。 Trac使ってるエンジニアの端くれとしてShibuya.Trac 第10回の勉強会に行って…

久しぶりなのでiPhone4への文句でも

一ヶ月半も開けておいて大したことは何もしてません! BeautifulSoupで揉めそうなTogetterスレを抽出するスクリプトとか欲しがる人もいなさそうだしなあ… せっかくなので何故か入手出来たiPhone4の気に入らないところを羅列してみる。 マルチタスクでの電池…

マナーによる制限はコストが高いから筋が良くない

id:natukusaさんへの返答。 けろりん手帳 - 「オンラインブックマーク禁止」に対する一般(というかはてブ民)と、女性向けオンライン同人との意識の差 はてなブックマーク - けろりん手帳 - 「オンラインブックマーク禁止」に対する一般(というかはてブ民…

ここ最近のはてなブックマークが酷い

内容どうこうじゃなくて安定性として。 ブックマーク数30のブクマコメントリンクをクリックしても「ブックマークされていません」の表示 上記ページでリロードしてるとたまにコメントが表示される。でもその数は10個以下 はてブトップの新着情報に6時間前の…

スマイルスキャンは素敵な「技術」だと思います

前に関連ニュース読んで、「画像認識もここまで来たか」と感慨深く思ってたんですが、この記事とブコメ欄を見てとても悲しい気持ちに。最低の発明であることが理解できない日本 - 非国民通信 はてなブックマーク - 最低の発明であることが理解できない日本 -…

Windows7 アップグレード版インストールで詰んだくさい(解決)

Windows7のアップグレード版がとどいたんで、早速インストールに取りかかったところ、ターゲットのHDDパーティションを何故か選択できない。 はてな?と注意書きヘルプをクリックしたら以下のようなメッセージが。 ターゲットとしたHDDは、Win2K→Vistaという…

subversionリポジトリのバックアップについて考える

d:id:torin:20090901 先日の実に素敵な経験とその後の地獄のような修復作業を踏まえ、subversionリポジトリのバックアップについて考察・検討してみた。 結論 svnsyncでバックアップを行う。 ただし、別スクリプトを追加することによるメンテが必要。 解説 …

メモリ1枚増設って結構大変です

「壊してはいけない」という縛りがあるのなら。 http://japan.cnet.com/blog/trans/today/2009/09/08/entry_27024797/ネットワーク管理者が「めんどくさいことすんな」の意思表示に面白技術論使っているせいで小町的流れになってるけど、外部の営業担当の回…

夜も眠れなくなるほど恐ろしい画像 -subversion編-

以下には特定の人にとって非常にショッキングな文面が存在します。 サーバ管理などという退廃的な仕事をされている方は気を強く持ってお読みください。 なお、一部文面は現場を再現した物のため正確性を欠いている恐れがあります。 そろそろsubversionのバー…

中国のソースコードのアレ

詳細情報がまるで入ってこないので静観中。 五月からって言われてもどうしようも無いだろうし。 開発ソリューションや取引先のNDA全部見直しなんて法務部死亡確定過ぎる。

規約に「はてなはあなたの保護者ではありません」と書くアイデア

自己責任教が世間を席巻するのもどうかとは思いますが。 逆に振れ過ぎるのもどうなのかと。 はてなアイデア はてなブックマーク - はてなアイデア monopticon はてな 最近の世知辛い世の中、普通のサラリーマンは各種Webサービスを社内から内規に合わせてど…

花粉症グッズにまで超科学が!と思ったら

花粉症暦ウン十年、その手の新アイテムには興味津々。 色々調べて見たところ。ネイザルガード 塗るマスク 3g 配合成分:水溶性陽電子帯電ポリマー 陽!電!子!ワクワクしながら製造会社のサイトを見に行ったら普通に陽電荷になってた。残念。 「花粉を対消…

目の前で交通事故

まったり自転車で帰宅途中、交差点にさしかかったとき右前方からガッシャーンという大音響。 見るとバイクがすっこけて人らしいものが倒れてる。 あわてて駆け寄ってあれやこれや対応したけど、思い返してみるとダメな部分多すぎた。 駆け寄ってみるとうつぶ…

関連エント…リ?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kuroihikari/20090114/1231937026 どういう技術でこんな事になってしまうのか。 なお、21:00現在ブクマコメ・サイト本文ともに固有id名なし。 あのページに固有名詞付きでリンク引いてる人も見あたらない…

学校で学ぶ知識は仕事に不要って言ってた奴は俺に謝れ

どの勉強も仕事に使うじゃねえかコラ。痛いニュース(ノ∀`) : 中学生「なぜ、わざわざ学校で国語を学ばないといけないの?」 - ライブドアブログよく「算数はともかく数学なんて社会に言ったら使う機会が無い」とか「物理の法則が何の役に立つの?」とか昔から…

予告.inはIT業界の最高の反面教師

予告.in まとめ re: 予告.in - ls@usada’s Backyard ここまで 「システムは開発より保守の方が圧倒的にコストがかかる」 ということを全身全霊で示している例も珍しい。 最初は「政府が数億円でやろうとしていることを0円で!」みたいなフレーズが飛び交って…

はてブの関連エントリーが普通に邪魔な件

関連エントリー機能の実装ではてなのインターフェース設計に絶望した! ます、最初の実装は、「関連エントリー」を各ブックコメントリストの上部に色違いで配置してた。 が、これは ブクマからコメント閲覧までの表示距離を伸ばしてしまい、コメントの閲覧性…

人間本当に怒ると体調を崩すらしい

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080529/cf.htm また、「そもそもコピーワンスの問題の発端は“メーカーの落ち度”」と説明。「ムーブの失敗やクレームは、メーカーの技術力の未熟さとサポート体制の不備によるもので権利者と何の関わりも無い」とし…

UIの重要性を痛感する瞬間

「エンタの神様見て笑ってる奴ってレベル低いよなー」と言っていた奴が「らきすた面白すぎ」と言い放った時。

メーカーを馬鹿にするのもいい加減にしろ

このニュースは、他業種とはいえ読むたびにハラワタ煮えくりかえるのでここで発散しておく。「ダビング10」が一時凍結、情報通信審議会で事実上決定 | 日経 xTECH(クロステック)権利者側は全員下の毛をチャックにはさんでのたうち回ればいいのに。 何が腹…

ニコニコ動画のALTERAを使った開発動画が凄すぎる

なんというボブ。 ロジック屋の底力を見せられて全俺が震撼した。秋月の液晶はコレかな。 404 Not Found. 付属の説明書を見てみると各色6bit*3で400*96ドットだから、10FPS相当目指すなら7Mbit/s位の転送速度で行けるのか。 でもSDメモリから読み込んでバッ…

特許庁の懐の深さが天井知らずな件

カロリー計算しようと適当に検索してたら。 ハンバーグ入りラーメン - 特開2001−211847 | j-tokkyo ラーメン屋にハンバーグトッピングが何故無かったのかの理由がここに! 「スープに浸したらボロボロになる」とかそういう問題ではなかった!特許…

高級CDユニバーサルプレイヤーの中身が本当に酷い

自ニュGから。 http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm 笑った。 というか基板配置が素で酷い。FFC限界まで伸ばしてるし。 RCAコネクタから基板までの束にした白黒ワイヤーが涙を誘います。 このランクだとメートルウン万の高級ケーブ…

はてなのサイドバーを左側に置く方法がわからない

XBOXのゲーマータグを表示するついでに、デザインも変更してみた。 が、どうも本文が左、サイドバーが右という配置に違和感を感じる。 このテーマだと本文が全体的に左寄りになるからそう感じるのかも。 とりあえずサイドバーを左に置けばいいやと思って四苦…

はてなダイアリーにも変更差分管理が欲しい

書いた日記をちょくちょくチェックするんだが、俺の日本語能力の不自由ぶりはかなりのもので、まず確実に誤字脱字を見つけてしまう。 で、修正しようとするんだが、公開した日記を無言で修正するのには抵抗を感じるし、かといって訂正線を使うと一気に可読性…

WILLCOMとクソ携帯データ変換ソフトは地獄の業火に焼かれるべき

携帯電話としてWZERO3[es]を使っていたが、PSPだのipod Touchだの携帯ガジェットを買いまくったため、それらと機能の被るesが邪魔に感じられるようになってきた。 そこで軽くて薄いと評判のHoneyBeeに機種変更しようとWillcomショップでご注文。 翌日早朝に…

はてなにはWebプログラマしかいない説

はてなのプログラミング話を読むと、もうこの世にはLLしか存在していない気がしてくる不思議。 組み込み開発者17万5千人はどこへ行った! はてな上で組み込み系の話を見ることは本当に少ない。 組み込み系は、プログラムのハードウェアに対する依存性が高い…

IPv6への移行と運用の現実

久しぶりにIPv6スレを覗いてみると、IPv6への移行について興味深い講義がリンクされてた。 その講義のスライドをスレの253氏が全訳してくれた。超GJ。 IPv6の現実を知るための資料として、非常に有用なものの一つだと思うので、以下に全文転載する。 なお、…

iPod touchから技術バカなヒーロー達の気配を感じる

届いたiPod touchを1週間使い倒して感じた事。 これを作ったエンジニアにとって、再生フォーマットとか、使いやすさとか、プレイヤーの革新とか、そんなのはどうでも良かったんだろう。 多分、touchを作ったエンジニアが考えたのは、唯一つ。 未来っぽい個人…

たまには組み込み系プログラマの事も思い出してください

長文日記 404 Blog Not Found:マシン語読みの言語知らず 皆裕福だなぁと思う俺組み込み屋。 環境のメインメモリが256bytesしかなくて、スタックを指折り数えながら関数を設計する人間も世の中にはいるんですよー。 RTOSなんて入らないような組み込みをメイン…